2011年10月21日金曜日

シルフェイド充実生活

シルフェイド学院物語にハマっている私ですが、最近シルエットノートを買い直しました!

シルノは実家のPCにも入っているんですけど、自分のPCでもやりたくなったので。
かなり前にプレイしたので、だいぶ忘れているんですよね。
その内、シルノキャラがウルフさんによって追加されるという話なので、それに備えて思い出しておかないと。

シルノの二次創作について、昔はあまりやってなかったけど、今になってバンバン導入しています。とても遊びきれない量がありますね。シル学ユザデでも拝見する作者様もちらほら。もっと前から楽しんでおけば良かったですね。でも今楽しんでるからいいや!

モノリス様をSSで出すためにモノリスフィアやり直したり、シーナの「死」への考え方を分析するためにシル見やり直したり、最近はシル学につられて過去の作品をプレイしています。
これほどシルフェイドに満たされた日々、今まで無かった……。

もはやこの状態、「シル充」と言っても過言ではないのでは!?

シル充という言葉、使える予感! と思って検索してみたら、すでに「シルクロードオンライン」というゲームの界隈で使用されている言葉でした。
う~ん、残念……先駆者にはなれませんでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿